本事業の目的

本地区は、南足柄市都市マスタープランにおいて、市内既存企業の業務拡大や新規企業の進出及び起業促進に対応するため、足柄産業集積ビレッジ構想に基づく広域連携のもと土地利用の転換を図り、新たな産業の集積を促進する「工業拠点」に位置づけられており、周辺の環境や景観と調和した工業地の形成が期待されている地域である。
これらの背景の下、土地区画整理事業により公共施設と産業用地の整備を図り、産業拠点として、周辺環境及び既存住環境に配慮した良好な産業系土地利用を実現することを目的とする。

株式会社サポートとは

弊社の土地区画整理事業についての理解を深めていただくために、紹介動画を制作しました。この動画では、土地区画整理がどのように進行されるかを簡潔かつ明瞭にご説明しております。

DATAデータ(令和7年4月時点)

事業名称
南足柄市壗下竹松北土地区画整理事業
事業期間
2024年〜2029年予定
施工面積
約11.6ha
合算減歩率
約49.7%
総事業費
約29億円
保留地処分金
約21億円
市助成金
約7.9億円
事業運営
戸田建設株式会社

マップ

広域マップ
南足柄市全体
詳細マップ
南足柄市壗下竹松北土地区
南足柄市全体広域マップ
南足柄市全体広域マップ
南足柄市壗下竹松北土地区詳細マップ
南足柄市壗下竹松北土地区詳細マップ

スケジュール

第1段階:土地区画整理準備組織
【目的】土地区画整理組合の設立
2023.4〜2024.3
第2段階:組合
【目的】事業の完了
2024.4〜2029.3 予定
南足柄都市計画区域区分変更(案の申し出)
都市計画法第16条縦覧(都市計画素案の縦覧)
施行地区となるべき区域の公告・縦覧
事業計画()・定款()の説明会
施行地区編入の承認
神奈川県知事に組合設立認可申請
都市計画法第17条縦覧(都市計画案の縦覧)
組合設立認可申請縦覧
南足柄市都市計画審議会で都市計画区域区分の
変更・用途地域の変更・地区計画の決定が可決
神奈川県都市計画審議会で都市計画区域区分の
変更が可決
神奈川県知事から土地区画整理組合設立認可・
市街化区域編入
仮換地指定(予定)・造成工事着手(予定)
保留地売買契約締結(予定)
事業完了
企業進出
第1段階:土地区画整理準備組織
【目的】土地区画整理組合の設立
2023.4〜2024.3
南足柄都市計画区域区分変更(案の申し出)
都市計画法第16条縦覧(都市計画素案の縦覧)
施行地区となるべき区域の公告・縦覧
事業計画(案)、定款(案)の説明会
施行地区編入の承認
施行地区編入の承認
都市計画法第17条縦覧(都市計画案の縦覧)、組合設立認可申請縦覧
南足柄市都市計画審議会で都市計画区域区分の変更、用途地域の変更、地区計画の決定が可決
神奈川県都市計画審議会で都市計画区域区分の変更が可決
神奈川県知事から土地区画整理組合設立認可、市街化区域編入
第3段階:組合
【目的】事業の完了
2024.4〜2029.3 予定
仮換地指定(予定)、造成工事着手(予定)、保留地売買契約締結(予定)
事業完了
企業進出